2017年3月6日月曜日

ロバの耳通信「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」

「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」(14年 英米)


第二次世界大戦時にエニグマ(ドイツの暗号発生器)を解読したイギリスの暗号解読者アラン・チューリングの伝記映画。主演のベネディクト・カンバーバッチが、”怪物”天才数学者を演じたが、私には映画ポスターでおなじみの顔。ほかの作品ではBBCで放映された量子宇宙論のスティーヴン・ホーキングの半生を描いた「ホーキング」(04年 英)くらいしか知らなかったが、「普通じゃないヒト」にピッタリの配役。
「イミテーション・ゲーム」には私の好きな英俳優が続々で、たとえばキーラ・ナイトレイ(「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ)、マーク・ストロング(「記憶探偵と鍵のかかった少女」(13年 英)、チャールズ・ダンス(「エイリアン3」(92年 米)、「チャイルド44 森に消えた子供たち」15年米)、ロニー・キニア(「007」シリーズ)など、英国映画らしい存在感のある役で頑張っていた。
3月に入ってすぐの出かけなくていい寒い雨の月曜日。

0 件のコメント:

コメントを投稿