「ビトレイヤー」(13年 英)
原題のWelcome to the PunchのPunchは、貸しコンテナヤードの名前。ビトレーヤーは、裏切り者とか売国奴の意味。珍しく邦題のほうがスッキリわかりやすいクライム・ミステリー映画。
息子をシンジケートに殺されたギャング(「キングスマン」シリーズ(14年~)でマリーン役のマーク・ストロング)とパートナーをシンジケートに殺された刑事(「スプリット」(17年)「ミスター・ガラス」(19年)などあちこちで大活躍のジェームズ・マカヴォイ)が一緒にシンジケートと闘うという物語。シンジケートの後ろには汚職刑事やら警察のトップ、武器商人、政治家などが絡んでいて、結局どうなったのよというところまではわからないものの、最後の銃撃戦であらかた片付いた模様。終盤で死んでしまう役だけどピーター・マラン(実はまだまだ若いのだけれど、いい感じのジジイ。ワタシはこういうジジイになりたい)ーがいい役もらっていた。製作総指揮がリドリー・スコットだから、ドンパチのすごさは半端ない。英国映画の面白さって何だろうと考えてみる。役者たちかな、やっぱり。
「モンスターズ」(04年 米)
日本の監督、光武蔵人がハリウッドに乗り込み低予算で作ったという触れ込みのインディーズ作品。学園乱射事件で娘を失った父親が、犯人の青年を拉致し貸し倉庫に監禁、拷問の末に殺す。似たような映画があったと思うが、どっちがパクリかなわからない。原題のMONSTERS DON'T GET TO CRYは、いたぶられ泣き叫ぶ青年に、”バケモノ野郎、なくんじゃねえ”と凄むところから。
原作があるのかないのか、間違いなく手抜きの脚本。舞台劇なのに、緊張感がゼンゼン伝わってこない。これで一時間半よく持たせたものだ。会話も拷問もマンネリになった中盤のダレはどうしようもない。ラストもあっけなくヘッドショット。ひとひねりのラストに期待して見続けたワタシを褒めてあげるが、時間のムダだった
0 件のコメント:
コメントを投稿